2025 .02.07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010 .12.06
千葉ニュータウン・印西のカーメイクネクストです。
トヨタ プログレ
雨ジミ(ウォータースポット)除去作業+ボディーコーティング。
過去に、2度はコーティングを受けているようでしたが
メンテナンス等は受けていないようでした。
2メーカーのステッカーがリアガラスに貼ってありました。
施工前
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291638883?w=150&h=112)
洗車機にて洗車後、走り出して自然乾燥だったそうです。
きれいなブルーが残念なことになっています・・・
ポリッシュ(磨き)コーティング後
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291638885?w=150&h=112)
ヘッドライト、ガラス全面も同時に作業。
トヨタ プログレ
雨ジミ(ウォータースポット)除去作業+ボディーコーティング。
過去に、2度はコーティングを受けているようでしたが
メンテナンス等は受けていないようでした。
2メーカーのステッカーがリアガラスに貼ってありました。
施工前
洗車機にて洗車後、走り出して自然乾燥だったそうです。
きれいなブルーが残念なことになっています・・・
ポリッシュ(磨き)コーティング後
PR
2010 .12.05
千葉ニュータウン・印西のカーメイクネクストです。
日産 ティーダ、ペイントミスト除去作業やっと完了しました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291521739?w=150&h=112)
明日より、トヨタ プログレ、
雨ジミ(ウォータースポット)除去作業。
ガラス、ボディーともに、ビッチリついています・・・
なんでも毎回、洗車気に入れてはふきあげは無しらしいです。
日産 ティーダ、ペイントミスト除去作業やっと完了しました。
明日より、トヨタ プログレ、
雨ジミ(ウォータースポット)除去作業。
ガラス、ボディーともに、ビッチリついています・・・
なんでも毎回、洗車気に入れてはふきあげは無しらしいです。
2010 .12.04
2010 .12.04
千葉ニュータウン・印西のカーメイクネクストです。
トヨタ クラウン、17#系 カーフィルム施工。
17系、久しぶりの作業です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291384709?w=150&h=112)
この型から、クラウンはガラスを外しての施工をしなければ
きれいに貼れなくなりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291384710?w=150&h=112)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291384708?w=150&h=112)
トヨタ クラウン、17#系 カーフィルム施工。
17系、久しぶりの作業です。
この型から、クラウンはガラスを外しての施工をしなければ
きれいに貼れなくなりました。
2010 .12.03
千葉ニュータウン・印西のカーメイクネクストです。
日産 ティーダ、ペイントミスト除去作業にてお預かり。
ディーラーさんの仕事をしている板金塗装屋さんよりご依頼です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0190df1b3e5136d42d21ebf9c2129ea0/1291384338?w=150&h=112)
建物等のペンキを塗り替えの際に近くの車を養生せずに塗り替えをしてしまったりすると車のボディーの上に塗装のミストが付着してしまいます。
風にのって飛んでしまうので、結構離れたところでも注意が必要です。
洗車をマメにしていないと気づかなかったりします。
何ヶ月も経ってしまうとほとんどの場合、請求できませんね。
うちの妹も半年後、車検で入庫したときに気づきましたが時すでに遅しでした。本人も気にしていないようですし・・・
気づかない人がほとんどかも。細かなものですと判りづらいです。
ねんどを使いコツコツと作業をしていきます。
磨きでツルっとはいきません・・・
やっと磨き(ポリッシュ)作業へ入ります。
日産 ティーダ、ペイントミスト除去作業にてお預かり。
ディーラーさんの仕事をしている板金塗装屋さんよりご依頼です。
建物等のペンキを塗り替えの際に近くの車を養生せずに塗り替えをしてしまったりすると車のボディーの上に塗装のミストが付着してしまいます。
風にのって飛んでしまうので、結構離れたところでも注意が必要です。
洗車をマメにしていないと気づかなかったりします。
何ヶ月も経ってしまうとほとんどの場合、請求できませんね。
うちの妹も半年後、車検で入庫したときに気づきましたが時すでに遅しでした。本人も気にしていないようですし・・・
気づかない人がほとんどかも。細かなものですと判りづらいです。
ねんどを使いコツコツと作業をしていきます。
磨きでツルっとはいきません・・・
やっと磨き(ポリッシュ)作業へ入ります。